舞台上の台詞、風の音、波のざわめき、落雷、ピアノソロから大編成のオーケストラ、ロックバンドの演奏あるいは三味線や琴といった邦楽の響きまで、劇場やホールなどの演出空間において、サウンドシステムが扱う音の世界は千差万別です。このような様々な場面で、サウンドシステムは、音楽家が演奏に込めた想い、音響家が音に託した意味を、客席の隅々まで届けるものでなければなりません。名工の持つ道具が研ぎ澄まされ、使い込まれたものであるように、私達が提供するシステムは、音響家の様々な意図に柔軟に応え、音響家の手に馴染む「道具」でありたいと思います。
そのためにまず、演出空間に最適なシステム計画、それを確かなものとして実現する製造、施工技術、最良の音場を生みだす音響調整、信頼を維持するメンテナンス、サービス体制、こうした一つ一つのプロセスを大切にして、音響家の期待に応え、「音響」という名の文化に貢献したいと思います。
全国2,000件以上の施工実績 あらゆる施設の音響設備を手がけています。
|
|
公共劇場:創造型 歌舞伎や文楽等の日本の伝統芸能を専門に行う劇場、国際的なオペラやバレエ、演劇やミュージカルを専門に行うシアター等の劇場では、それぞれの専門性に特化した音響システムが必要です。施設の規模も大きく、音響システムはもちろんの事、運営系、連絡系も充実したシステムを提供します。
|
|
|
|
商業劇場
特にお芝居やミュージカルなど、ロングランの公演を専門とした、民間の劇場です。国内外を問わず伝統的な演目から現代的なものまで幅広く、メジャーな公演が行われます。特に、効果音等のシステムは一般のホールとは全く異なり、劇場内の全てのスピーカーをコントロールできたり、何百シーンもの場面を設定したりと、高度で複雑な演出を支援するシステムが採用されています。
|
|
|
|
公共ホール・会館 大型施設のホールや、各地域を代表するホールでは、国際的な催し物やツアーコンサート等が開催されます。また、その地域に根ざした文化芸術、各種イベントや発表会など、多目的に使用される事が前提になります。それらさまざまな催し物に対応できる音響システムを提供します。
|
|
|
|
コンサートホール
クラシック音楽専用ホールでは、ピアノやバイオリンのリサイタル、大編成のオーケストラの演奏、また小編成から大編成のコーラス、定期演奏会など、生音での公演が数多く行われます。拡声が補助的に必要な場合や、場内アナウンスシステムや、収録用のシステム、各種公演内容に対応できる音響システムが必要となります。また残響の長い場合においても明瞭な拡声を行う事が必要となります。
|
|
|
|
アリーナ・体育館
ドームやスタジアムなど大空間の音響設備、アリーナ体育館や総合運動公園等のスポーツ音響設備では、野球、フットボール、各種スポーツ、国際的な競技から、国体などさまざまな競技が行われます。その他色々なイベントに対応するため、大空間をサポートする数多くのスピーカーシステムが設置されています。そして、開催される内容により、全体の音響設定をパターン制御できるシステムが導入されています。
|
|
|
|
学校・商業施設
音楽大学のホール、講堂や記念館等の施設、専門学校の音楽室や視聴覚室、パビリオンやアミューズメント施設、イベントホール、プラネタリウム、ショールーム等様々な分野と用途に応じ屋外、屋内を問わず優れた音響システムが必要となります。
|
|
|
|
放送局・スタジオ
テレビやラジオ放送局にも音響設備は欠かせないシステムです。実況中継等リアルタイムの操作性が重要、また容易に移動ができるシステムも必要になります。テレビなどの音声中継車、テレビ中継車、ラジオ局やサテライト局、ラジオ編集室、学校や練習スタジオなどの音響システムを構築します。
|
|
|
|
会議室・宴会場
同時通訳設備が必要な国際会議場の音響システム、ホテル等の宴会場で色々な式典やパーティーに欠かせない音楽やMCを扱う音響システムと操作ワゴン。会場を分割使用できエリヤを分けて個々に操作・使用できる音響システム、また集中コントロールで音響や映像の操作を可能にするシステムが重要です。
|
|
|